W501が好き!?

はてなダイアリー「W501が好き!?」のアーカイブ(2006年4月1日~2018年12月31日)

各棟の餌交換

先週の全清掃&餌交換から1週間が経過し、サツマイモの劣化が始まっている。ケースはあまり汚れていないので、各棟の餌交換のみを実施。

【2015年度秋冬棟(外産親)(46匹)】
外産つむりんを両親とする、2015年度(下期)自家製幼児&赤ちゃん46匹(2015/11/3〜2015/11/25生まれ)が暮らす「2015年度秋冬棟(外産親)」。餌交換時の様子は以下の通り。

天井シートに貼り付いて休眠中23匹
ケース側面に貼り付いて休眠中23匹
合計46匹
乾燥を避けるため休眠状態に入っているけれど、殻の中に軟体部が確認出来るので、全員が生存している模様。

【2015年度秋冬棟(自家製親)(24匹)】
自家製つむりんを両親とする、2015年度(下期)自家製幼児&赤ちゃん24匹(2015/11/24〜2015/12/18生まれ)が暮らす「2015年度秋冬棟(自家製親)」。餌交換時の様子は以下の通り。

天井シートに貼り付いて休眠中9匹
ケース側面に貼り付いて休眠中15匹
合計24匹
乾燥を避けるため休眠状態に入っているけれど、殻の中に軟体部が確認出来るので、全員が生存している模様。

【2015年度春夏棟(外産親)(4匹)】
元・2015年度(上期)自家製赤ちゃんの若者&子供&幼児つむりん4匹(2015/6/8〜2015/7/18生まれ)が暮らす「2015年度春夏棟(外産親)」。

【2014年度棟(5匹)】
元・2014年度自家製赤ちゃんの若者&子供つむりん5匹(2014/10/16〜2014/12/15生まれ)が暮らす「2014年度棟」。

【薄殻君専用棟(14匹→15匹)】
薄殻君ことパツラマイマイ14匹が暮らす薄殻君専用棟。全員がキャベツ山の中で潜伏している様で、ケースの蓋を開けただけでは、状況を確認出来ず。サツマイモのみ交換すると共に、新たに保護した1匹を合流させる。

【2012・2013年度棟(11匹)】
2012年度誕生組(2012/11/26〜2013/03/24生まれ)の大人つむりん7匹と2013年度誕生組(2013/10/29〜2014/02/11生まれ)の大人つむりん4匹、合計11匹の成貝が暮らす「2012・2013年度棟」。

【外産棟(17匹→内3匹は死亡)】
外産の大人・若者・子供つむりん計17匹が暮らす「外産棟」。先週(6/28)の全清掃&餌交換時、殻の入口から軟体部が確認出来ず、生死不明となっていた4匹。1匹はその後覚醒したけれど、残り3匹の大人つむりんは目覚めることなく、亡くなってしまった模様。申し訳ないが、時間が無いため、サツマイモのみ交換して、3匹の死貝はそのまま放置。

餌交換前後の家族構成の変化は、以下の通り。

ケース用途確認前確認後
ハウス(特大)その1外産棟大人×12、

若者×4、

子供×1
大人×12(内×3死亡)、

若者×4、

子供×1
ハウス(特大)その22012・2013年度棟大人×11
ハウス(小)その12014年度棟若者×1、子供×4
ハウス(小)その2薄殻君専用棟薄殻君×14薄殻君×15(+1)
ハウス(小)その32015年度春夏棟(外産親)若者×2、子供×1、幼児×1
ハウス(ミニ)その12015年度秋冬棟(外産親)幼児×2、赤ちゃん×44
ハウス(ミニ)その22015年度秋冬棟(自家製親)幼児×1、赤ちゃん×23