W501が好き!?

はてなダイアリー「W501が好き!?」のアーカイブ(2006年4月1日~2018年12月31日)

各棟の餌交換

各棟の餌交換のみを実施。

【2015年度秋冬棟(外産親)(46匹)】
外産つむりんを両親とする、2015年度(下期)自家製幼児&赤ちゃん46匹(2015/11/3〜2015/11/25生まれ)が暮らす「2015年度秋冬棟(外産親)」。餌交換時の様子は以下の通り。

天井シートに貼り付いて休眠中18匹
ケース側面に貼り付いて休眠中28匹
合計46匹

【2015年度秋冬棟(自家製親)(24匹)】
自家製つむりんを両親とする、2015年度(下期)自家製幼児&赤ちゃん24匹(2015/11/24〜2015/12/18生まれ)が暮らす「2015年度秋冬棟(自家製親)」。餌交換時の様子は以下の通り。

天井シートに貼り付いて休眠中9匹
ケース側面に貼り付いて休眠中15匹
合計24匹

【2015年度春夏棟(外産親)(4匹)】
元・2015年度(上期)自家製赤ちゃんの若者&子供&幼児つむりん4匹(2015/6/8〜2015/7/18生まれ)が暮らす「2015年度春夏棟(外産親)」。餌交換の際、約2週間ぶりに殻径を測ってみた結果は以下の通り。

殻径/外周部スジの有無
25mm22.5mm12mm8mm
有 (*)はミスジ
天井シートに貼り付いて休憩中1匹 (*)0匹0匹0匹
ケース側面に貼り付いて休憩中0匹1匹 (*)0匹0匹
キャベツ山の裏面を行動中0匹0匹1匹1匹
小計1匹1匹1匹1匹
合計4匹
突出して成長を続ける「スーパーでかチビ1号」は、殻径25mmに到達。最も小さな成貝はフチの反り部分を含めて殻径27〜28mmなので、殆ど変わらない大きさになった。「スーパーでかチビ2号」も殻径22.5mmと、1歳とは思えない大きさ。

【2014年度棟(5匹)】
元・2014年度自家製赤ちゃんの若者&子供つむりん5匹(2014/10/16〜2014/12/15生まれ)が暮らす「2014年度棟」。餌交換の際、約2週間ぶりに殻径を測ってみた結果は以下の通り。

殻径/外周部スジの有無
24.5mm23mm20mm15mm
有 (*)はミスジ
ケース側面に貼り付いて休憩中1匹 (*)1匹 (*)1匹 (*)1匹
キャベツ山の裏面を行動中0匹1匹0匹0匹
小計1匹2匹1匹1匹
合計5匹
本格的成長が始まったのか、全員が約2週間の間に殻径を3〜5mm延長。一番大きなミスジは殻径24.5mmと、半年後に生まれた「スーパーでかチビ1号」と成長を競い合っている。続く3匹が23mm×2、20mmに成長して「若者」扱いに昇格。こちらも「スーパーでかチビ2号」をライバル視している様だ。年末には2歳になるので、成貝となる個体も現れるかも知れない。

【薄殻君専用棟(15匹)】
薄殻君ことパツラマイマイ15匹が暮らす薄殻君専用棟。全員キャベツ山に潜伏中のため、サツマイモのみ交換。

【2012・2013年度棟(11匹)】
2012年度誕生組(2012/11/26〜2013/03/24生まれ)の大人つむりん7匹と2013年度誕生組(2013/10/29〜2014/02/11生まれ)の大人つむりん4匹、合計11匹の成貝が暮らす「2012・2013年度棟」。

【外産棟(17匹、内3匹死亡)】
外産の大人・若者・子供つむりん計17匹が暮らす「外産棟」。亡くなってしまった3匹は放置したまま、サツマイモのみ交換。

餌交換前後の家族構成の変化は、以下の通り。

ケース用途餌交換前餌交換後
ハウス(特大)その1外産棟大人×12(内×3死亡)、若者×4、子供×1
ハウス(特大)その22012・2013年度棟大人×11
ハウス(小)その12014年度棟若者×1、

子供×4
若者×4(+3)、

子供×1(−3)
ハウス(小)その2薄殻君専用棟薄殻君×15
ハウス(小)その32015年度春夏棟(外産親)若者×2、子供×1、幼児×1
ハウス(ミニ)その12015年度秋冬棟(外産親)幼児×2、赤ちゃん×44
ハウス(ミニ)その22015年度秋冬棟(自家製親)幼児×1、赤ちゃん×23