W501が好き!?

はてなダイアリー「W501が好き!?」のアーカイブ(2006年4月1日~2018年12月31日)

幼児棟の確認(つむりんの赤ちゃん−3)

餌交換をサボって放置していると、さらにつむりんズの餓死・溺死・窒息死が発生してしまうので、ゲル状化しにくいサツマイモのみを用意して、各棟の餌交換と簡単な清掃を実施。

【幼児棟(自家製専用)(30匹→27匹)】
最初は、2014年度自家製赤ちゃんが暮らす幼児棟(自家製専用)。餌交換&清掃の間隔を短くしても、脆弱な赤ちゃんは亡くなってしまうらしい。ケース側面に貼り付いていた10匹の赤ちゃんの内、1匹は乾燥死してしまったのか、軟体部が縮退して殆ど殻だけの状態になっていた。また、少し柔らかくなり始めたサツマイモの表面上にいた1匹と、窪みで動けなくなったと思われる1匹の赤ちゃんが亡くなっていた。
30匹生き残っていた赤ちゃんの様子は、以下の通り。

天井シートに貼り付き/生死未確認13匹
ケース側面に貼り付き

(10匹)
清掃中に覚醒9匹
殻だけの状態(死亡)1匹
レタス上で休眠中/清掃中に覚醒2匹
サツマイモ上で発見/覚醒せず(死亡)1匹
サツマイモ中に埋没/覚醒せず(死亡)1匹
キャベツ表面を活動中3匹
合計30匹
霧吹きをサボると乾燥死してしまうし、霧吹きし過ぎると野菜がゲル状化して窒息死や溺死を引き起こしてしまうので、赤ちゃんの取り扱いは難しい。